
不動の人気!KING of K-POPの異名を持つBIGBANGの秘密
こんにちは、K-antennaです。
今回は、K-POP界の超有名アーティスト『BIGBANG(ビッグバン)』についてご紹介します!
▼K-POP界のモンスターグループ
BIGBANGは、2006年に所属事務所YGエンターテインメント(以下:YG)が主催のサバイバル番組への出演を経てデビューした、当時YG練習生だったメンバーで結成された韓国出身のアーティストグループです。
グループ名は「宇宙誕生を引き起こした大爆発」を意味する“ビッグバン”が由来で、「音楽業界に新たなビッグバン(大爆発)を起こす」「革新的なパワーで音楽業界に新たな時代の到来を知らせる」という想いが込められています。
2006年に韓国でデビュー後、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いでヒット曲を立て続けに生み出し、デビュー1年あまりで韓国最強の実力派グループとしての地位を確立しました。
2009年には日本でメジャーデビューを果たし、海外アーティスト史上初の5年連続JAPANドームツアーを行うなど、日本でもその人気と実力を知らしめました。
▼メンバープロフィール
G-DRAGON(ジードラゴン)
本 名:クォン・ジヨン ??
ハングル:권지용(クォン・ジヨン)
英 語:Kwon Ji-Yong
生年月日:1988年8月18日(33歳)
独自のカリスマ性とその唯一無二の存在感からKING OF K-POPの異名を持つ、BIGBANGのリーダー。ハイトーンラップが特徴で、作詞作曲やアレンジ、振付に至るまで、ほぼ全てを彼がプロデュースしています。
マルチで活躍するスーパースターでありながら、カッコ良さの裏に甘え上手な可愛さも兼ね備えているため、そのギャップに落ちるファンが多いです。
また、自己ブランドをもつなど、彼が身につける服や小物は常にトレンドファッションとして韓国内外から注目されています。
本名であるジヨンの“ヨン”には龍という意味があり、それがG-DRAGONという名前の由来です。ファンの多くは、本名の“ ジヨン ”と呼んでいます。
T.O.P(トップ)
本 名:チェ・スンヒョン ??
ハングル:최승현(チェ・スンヒョン)
英 語:Choi Seung-Hyun
生年月日:1987年11月4日(33歳)
BIGBANGの最年長メンバー。ラップを担当し、ハスキーな低音をきかせるパワフルなラップが特徴です。
クールでミステリアスなイメージがある反面、実はいたずら好きのT.O.P。メンバーの中で一番精神年齢が低いと自らも認めていますが、みんな憎めない愛され最年長です。
G-DRAGONとはラップユニット「GD×T.O.P」で曲もリリースしていて、ファンの間ではこのコンビを通称“ ジタプ ”と呼んでいます。
またアーティスト活動の傍ら、本名チェ・スンヒョンの名で俳優としても活動していて、様々な映画やドラマの作品に出演しています。
T.O.Pという名前は、事務所の先輩であるSE7ENに命名された名前で、頂上のTOPという意味があります。
SOL(ソル)
本 名:トン・ヨンベ ??
ハングル:동영배(ドン・ヨンベ)
英 語:Dong Young-Bae
生年月日:1988年5月12日(32歳)
BIGBANGのメインボーカルを担当。R&Bスタイルの甘くソウルフルなボーカルが特徴で、グルーブ感あふれるパワフルなダンスは韓国のパフォーマーの憧れにもなっているとか。
メンバーの中でもひと際ストイックで真面目な性格で、いい意味で自由人です。ライブでは一人でダンスをし始めたり、メンバーに無茶振りをしたりとお茶目な一面もあります。そして何より、SOLはファンサービスがピカイチです!!
G-DRAGONとは同い年で、練習生時代から苦楽を共に過ごした親友でもあり、ファンの間ではこのコンビを通称“ ジヨンべ ”と呼んでいます。
SOLという名は、韓国での活動名「テヤン」が“ 太陽 ”を意味することから来ています。
D-LITE(ディライト)
本 名:カン・デソン ??
ハングル:강대성(カン・デソン)
英 語:Kang Dae-Sung
生年月日:1989年4月26日(31歳)
BIGBANGのボーカルを担当。力強く心に響くファルセットが特徴で、聴く人すべてを魅了する歌唱力の高さは、グループの中でもトップレベルです。いつも笑顔を絶やさないムードメーカーで、お笑いセンスも抜群です。
日本語がとても堪能で、色んな日本人アーティストのカバーアルバムなどもリリースしています。D-LITEのステージでは、得意な日本語でファンを楽しませてくれるMCトークの時間も醍醐味です。
D-LITEという名は、いつも笑顔でいることから楽しませるなどの意味の英語” delight“から来ていて、いつも明るいという意味も込められています。
メンバーそれぞれのキャラが濃く、一言ではまとめられない個性がありまくりのグループ、それがBIGBANGです!!
▼BIGBANGは本当にモンスターグループだった!?
K-POP界の中でもとりわけ異才のアーティスト性を放つBIGBANG。宇宙誕生を引き起こした大爆発を意味するその名の通り、日本の音楽シーンでも革新的なサウンドとパフォーマンスによって、爆発的なムーブメントを巻き起こしています。
2006年に韓国でデビューを果たしてから、ヒット曲を立て続けに飛ばしてきたBIGBANG。G-DRAGON作詞・作曲の楽曲「嘘(Lies)」/「最後の挨拶」、そして2008年にリリースした「Haru Haru」が韓国で国民的大ヒットしました。
2007年からはアジアへ活動を広げ、2009年日本メジャーデビュー後は、様々な音楽番組にも出演し、「第42回日本有線大賞最優秀新人賞」、「第51回日本レコード大賞最優秀新人賞」など、数多くの賞を受賞しています。
日本メジャーデビュー後にリリースされた全てのオリジナルシングル/アルバムがオリコン・ウィークリーチャートTOP10入りするなど、楽曲のリリースやライブを重ねる度にファンを増やし続け、その人気を不動のものにしました。
またデビューから現在に至るまで、2度のワールドツアーを成功におさめています。
2015~2016年にかけて行われた、グループ自身2度目のワールドツアー「MADE」は、全世界13の国・地域32都市66公演、148万3,000人動員という韓国アーティスト史上最大級の規模。さらに日本では、海外アーティスト史上初となる5年連続日本ドームツアーを達成する快挙を成し遂げています。
▼YoutubeのMV再生回数がすごい!!
デビューしてから今もなお、その魅力と人気が止まらないBIGBANG。
Youtubeに掲載されている楽曲のミュージックビデオ(以下MV)の再生回数もすごい事に!ソロ曲を含み、多くの作品がミリオンを達成しています。
再生回数が最も多いトップ5をランキングでご紹介していきます!!
第1位 「BANG BANG BANG」(2015年) 5.0億回
2015年に約3年ぶりにリリースしたアルバム「MADE SERIES」の収録曲で、なんと公開からわずか7ヶ月で動画再生回数1億回を突破しました!
歌詞の中にある“銃に撃たれたように(日本語版では一撃でゾッコン)”というフレーズのように、刺激的な歌詞とイントロからゾクゾク感が止まらないブチ上げサウンドに誰もが心臓を撃ち抜かれること間違いなしの楽曲です!!
第2位 「Fantastic Baby」(2012年) 4.6億回
” BIGBANGの代名詞 ” とも言えるこのFantastic Baby!イントロから重低音をきかせた、クラブミュージック調のゴリゴリのアップチューンナンバーです!リリースから8年経った今でも、カラオケで歌われるランキングで常に上位にランキングしているほど人気の楽曲です!
第3位「GOOD BOY」(2014年) 3.0億回
G-DRAGONとSOLのHIPHOPユニット「GD×TAEYANG」でリリースされた楽曲。歌詞の中にある”I am a good boy“の部分は思わず一緒に叫びたくなる、HIPHOPのリズム感あふれるかっこいい楽曲です!MVでは、ジヨンべならではの息の合ったキレッキレなダンスパフォーマンスにも注目です!!
第4位 「LOSER」(2015年) 2.1億回
“Loser=負け犬、敗者”。人生で感じる孤独に対する心の叫びを歌った、ちょっと切ない曲です。MVではメンバーがボロボロになっていく姿が描かれています。先ほど紹介した「BANG BANG BANG」や「Fantastic Baby」のような“沸かせる曲”はもちろんですが、BIGBANGの真骨頂はこのようなミディアム/スロウのようなナンバーかも・・・?
第5位 「EYES,NOSE,LIPS」(2014年)1.8億回
この曲はSOLのソロ曲の中で、一番の代表曲とも言える名曲です。
タイトルを直訳すると「目、鼻、口」。とても大胆なタイトルですが、自身の実体験を歌詞にした、恋人への切なくもまっすぐな想いが表現された曲です。
実は、BIGBANGの曲には、“聴かせる曲”もたくさんあるんです・・・!これはぜひ聴いてほしい一曲です!
▼まとめ
K−POPアーティストの中でもTOPレベルに人気と知名度があるBIGBANG。これぞまさに、KING OF K-POPですね!!!
別の記事でもメンバーのプライベート情報など、さらに詳しくご紹介していきますので、ぜひチェックしてみて下さい ^^
※この内容は予告なく変更される場合があり、正確性を保証するものではありません。